NTT IPoE v6プラス環境でPCをネットワーク外から起動させる方法を模索する v6プラスで接続されているNTTの回線を使っていたらどのようにPCを起動させますか?まずWoLが思いつきますね。しかしハードルが高いことが現状です。なぜかと言うとv6プラスではWoLに必要なポートを開放させることが面倒なんです。ポート開放が... 2025.03.18 NTTPC関連お買い物海外通販
PC関連 ソフトバンクエアー5のDHCP機能を無効化することが出来ると聞いて… 今回のチラ裏。Xでポストされてたのでソフトバンクエアー5を手に入れてやってみたら出来るもんだね。これでDHCP機能の無効はソフトバンクエアー4 Plusに続いて2台目かな。ソフトバンクエアーはアクセスポイントで使うものやで。 2024.08.07 PC関連家電関連
PC関連 ソフトバンクエアー ターミナル4 Plusをアクセスポイントとして使ってみよう 世の中には本来の用途と異なる道を見つけだす人たちがいるものです。私が興味を持ったのはソフトバンクが出しているホームルーターです。NTT等の固定回線を自宅に引かずソフトバンクの電波を使ってネットをするための機器です。そしてソフトバンクとの契約... 2024.07.27 PC関連お買い物家電関連
PC関連 12年前のマザーボードを直してみる(ASRock Z77 Extreme4) ASRock Z77 Extreme4をサブPCとして未だ使っているんですよ。5年ほど前から謎の症状が段階的に起きておかしな事になってたんですわ。まず最初に3770Kの内蔵グラフィックが使えなくなりました。当時はビデオカードがあるからまぁえ... 2024.07.07 PC関連お買い物海外通販
PC関連 MiWhole CT300 2TBを買ってみる AliExpressで大きなセールがあったので新しいSSDを買いました。MiWhole CT300という名前ですが誰も知らんよね正直。少し前まで私も知りませんでした。中身はHIKSEMI FUTUREシリーズそのものです。違いは保証期間が5... 2023.03.28 PC関連お買い物海外通販
PC関連 懲りずにまた中華SSDに手を出してみる Somnambulist SSD 2TB 3年ほど前でしょうか?書き込みに時間が掛かりすぎる中華SSDを購入して少し困りました。今回私はとある筋から安いのに普通に使えるらしいぞ!?というSSDの情報を得ました。どうせまた騙されるんやろ?と思いつつ気づけば最終購入画面を目の前にしてい... 2023.03.13 PC関連お買い物海外通販
PC関連 スリープ復帰後にウィンドウが移動してしまう症状について 解決編 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers\ConfigurationHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentContro... 2021.03.17 PC関連
PC関連 Windows10 20H2 WOL スリープから復帰しない 備忘録のようなもの Windows10 1909から20H2にアップデートしたんですよ。そこで問題が起きました。WOLを使ってスリープ状態からPCが復帰できない。マウスやキーボードを触ればもちろん復帰する。しかしスマホからパケットを送っても反応してくれない。ス... 2021.01.16 PC関連
PC関連 S.M.S.L M500を修理に出してみよう 昨年の独身の日にAliExpressでM500を購入して1年近く機嫌よく使っていました。ファームウェアを2回目のアップデートしようと思ったのが運の尽き。この機器2回目以降にアップデートしようとすると初期ファームウェアに強制的に戻されてしまう... 2020.11.14 PC関連オーディオ海外通販
PC関連 スリープ復帰後にウィンドウが移動してしまう症状について マルチディスプレイの環境ではよくあるトラブルですね。スリープから復帰すると右端に常時展開しているウィンドウが移動して頭を悩ませていました。HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control... 2020.07.07 PC関連