NTT

IPoE v6プラス環境でPCをネットワーク外から起動させる方法を模索する

v6プラスで接続されているNTTの回線を使っていたらどのようにPCを起動させますか?まずWoLが思いつきますね。しかしハードルが高いことが現状です。なぜかと言うとv6プラスではWoLに必要なポートを開放させることが面倒なんです。ポート開放が...
PC関連

ソフトバンクエアー5のDHCP機能を無効化することが出来ると聞いて…

今回のチラ裏。Xでポストされてたのでソフトバンクエアー5を手に入れてやってみたら出来るもんだね。これでDHCP機能の無効はソフトバンクエアー4 Plusに続いて2台目かな。ソフトバンクエアーはアクセスポイントで使うものやで。
PC関連

ソフトバンクエアー ターミナル4 Plusをアクセスポイントとして使ってみよう

世の中には本来の用途と異なる道を見つけだす人たちがいるものです。私が興味を持ったのはソフトバンクが出しているホームルーターです。NTT等の固定回線を自宅に引かずソフトバンクの電波を使ってネットをするための機器です。そしてソフトバンクとの契約...
PC関連

12年前のマザーボードを直してみる(ASRock Z77 Extreme4)

ASRock Z77 Extreme4をサブPCとして未だ使っているんですよ。5年ほど前から謎の症状が段階的に起きておかしな事になってたんですわ。まず最初に3770Kの内蔵グラフィックが使えなくなりました。当時はビデオカードがあるからまぁえ...
PC関連

MiWhole CT300 2TBを買ってみる

AliExpressで大きなセールがあったので新しいSSDを買いました。MiWhole CT300という名前ですが誰も知らんよね正直。少し前まで私も知りませんでした。中身はHIKSEMI FUTUREシリーズそのものです。違いは保証期間が5...
PC関連

懲りずにまた中華SSDに手を出してみる Somnambulist SSD 2TB

3年ほど前でしょうか?書き込みに時間が掛かりすぎる中華SSDを購入して少し困りました。今回私はとある筋から安いのに普通に使えるらしいぞ!?というSSDの情報を得ました。どうせまた騙されるんやろ?と思いつつ気づけば最終購入画面を目の前にしてい...
新電力

電気代について最近思うこと

燃料費調整額という単語がSNSなどを中心に飛び交っているね。すごい今更だけど電気代高くなってから騒ぎ出しても遅い。マスコミもこぞって電気代高くなった人を取材してこんなに高くなってますよ!と騒ぎ立てています。2月分から政府肝いりの対策で燃調7...
新電力

新電力と昨今のエネルギー事情について少しだけ考えてみる

さて皆さん。契約している新電力が事業停止し、仕方なく次の新電力を申し込もうと思ったら「新規申込停止してるやん!」と困っている方も多いのでは無いでしょうか?最近流行りの賛否両論飛び交う、某モバイル的にぶっちゃけて言いますと動きが遅いですそれは...
UnionPay 銀聯

銀聯デビットカードはダイエーで使えるのか?

普段ミニストップで使っている銀聯デビットカード。ミニストップ以外でも使えないかなと思い調べ始めました。デビットカードが使えることはすぐにわかりましたが銀聯のブランドが使えるかまったくわからない。銀聯クレジットカードは使える。しかし銀聯デビッ...
PC関連

スリープ復帰後にウィンドウが移動してしまう症状について 解決編

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers\ConfigurationHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentContro...