中華SSDの経過報告とSEAGATE BarraCuda 120 SSD ZA1000CM1A003を追加購入してみる

さて昨年の11月にAliexpressで闇深い中華SSDに手を出しわけですが…
中華SSD Goldenfir SSD 1TBを購入してみた
意外としぶとく生き残っているんですよねぇ。
もっと早く壊れる ...
SpotifyやAmazon Musicなどのサブスク音楽をBluetooth経由でスピーカーから手軽に流そう

Bluetooth使わんでもPCから流せよと思うよね普通。
PC立ち上げなくても手軽に聞きたいんや!
せや!スマホからBluetoothで流したらええやん?
ということで、まずBluetoothを接続す ...
関西電力の燃料費調整単価がマイナスになりますよ

2020年2月分の燃料費調整単価がかなり久しぶりにマイナスになります。
参考:関西電力 燃料費調整単価のお知らせ(2020年2月分)
調べたところ最後にマイナスになったのは2017年の8月分(低圧 -2.3円) ...
中華SSD Goldenfir SSD 1TBを購入してみた

AliExpressの独身の日にクーポンが余っていたのでSSDを購入しました。
1TBが7000円以下ならまぁネタでいいかと思いポチッと。
キャッシュレスタイプでDRAMがありません。
コントローラーがSi ...
ピタでんの10%増税後の価格設定が決まりました

約款の改定も同時に入っているのでよく確認しましょう。
関西の価格についてだけここでは触れます。
約款の変更
これは増税に伴うもので燃料調整額の基準単価が上がりました。
16銭2厘(税抜15銭)か ...
ピタでんから初請求が届きました

今回はピタでんからの請求情報をお届けしたいと思います。
電力会社を切り替えて大正解だったようです。
めちゃめちゃ安い!
以前契約していた新電力より年間2万円以上安くなる計算です。
関西電 ...
i7-3770Kの殻割を今更ながらやってみよう

殻割の方法などは他サイト様がたくさん載せているのでそちらでどうぞ。
何を書くのかと言えば、殻割に使うツールなどをAliExpressで揃えてみようというお話。
今回購入した物はCPU Cap Opener、Th ...
ピタでん 約款 規約変更 プラン変更に手数料2000円(税抜)を導入と新プラン追加

ピタでんは約款変更を行い2019年4月22日申し込み分からプラン変更に手数料を取るようになりました。
2019年4月21日以前の申し込み分は当然のことですが、その時点での約款が適用されます。
しかし2019年8 ...
ピタでん 使いたい放題プランに切り替えてみよう

4月分まで楽天でんきを利用していましたが5月分からピタでんに変わりました。
今回分かったことは、切り替えに要する時間が過去最速だったこと。
申し込んだ翌日にメールで連絡が来ました。
現在の電力会社と ...
XREAのサーバーを体験してみよう

今までこのサイトも多くのサーバーを渡ってきました。
主に海外の無料サーバーです。
キャッシュプラグインを活用すれば割と重さを感じずに使えます。
個人的に好みなのはByet系のサーバーです。