NTT IPoE v6プラス環境でPCをネットワーク外から起動させる方法を模索する v6プラスで接続されているNTTの回線を使っていたらどのようにPCを起動させますか?まずWoLが思いつきますね。しかしハードルが高いことが現状です。なぜかと言うとv6プラスではWoLに必要なポートを開放させることが面倒なんです。ポート開放が... 2025.03.18 NTTPC関連お買い物海外通販
PC関連 ソフトバンクエアー ターミナル4 Plusをアクセスポイントとして使ってみよう 世の中には本来の用途と異なる道を見つけだす人たちがいるものです。私が興味を持ったのはソフトバンクが出しているホームルーターです。NTT等の固定回線を自宅に引かずソフトバンクの電波を使ってネットをするための機器です。そしてソフトバンクとの契約... 2024.07.27 PC関連お買い物家電関連
PC関連 12年前のマザーボードを直してみる(ASRock Z77 Extreme4) ASRock Z77 Extreme4をサブPCとして未だ使っているんですよ。5年ほど前から謎の症状が段階的に起きておかしな事になってたんですわ。まず最初に3770Kの内蔵グラフィックが使えなくなりました。当時はビデオカードがあるからまぁえ... 2024.07.07 PC関連お買い物海外通販
PC関連 MiWhole CT300 2TBを買ってみる AliExpressで大きなセールがあったので新しいSSDを買いました。MiWhole CT300という名前ですが誰も知らんよね正直。少し前まで私も知りませんでした。中身はHIKSEMI FUTUREシリーズそのものです。違いは保証期間が5... 2023.03.28 PC関連お買い物海外通販
PC関連 懲りずにまた中華SSDに手を出してみる Somnambulist SSD 2TB 3年ほど前でしょうか?書き込みに時間が掛かりすぎる中華SSDを購入して少し困りました。今回私はとある筋から安いのに普通に使えるらしいぞ!?というSSDの情報を得ました。どうせまた騙されるんやろ?と思いつつ気づけば最終購入画面を目の前にしてい... 2023.03.13 PC関連お買い物海外通販
UnionPay 銀聯 銀聯デビットカードはダイエーで使えるのか? 普段ミニストップで使っている銀聯デビットカード。ミニストップ以外でも使えないかなと思い調べ始めました。デビットカードが使えることはすぐにわかりましたが銀聯のブランドが使えるかまったくわからない。銀聯クレジットカードは使える。しかし銀聯デビッ... 2021.07.01 UnionPay 銀聯お買い物
PC関連 中華SSDの経過報告とSEAGATE BarraCuda 120 SSD ZA1000CM1A003を追加購入してみる さて昨年の11月にAliexpressで闇深い中華SSDに手を出しわけですが…中華SSD Goldenfir SSD 1TBを購入してみた意外としぶとく生き残っているんですよねぇ。もっと早く壊れる予定だったんですけどねぇ。半年以上使った感想... 2020.06.30 PC関連お買い物
PC関連 SpotifyやAmazon Musicなどのサブスク音楽をBluetooth経由でスピーカーから手軽に流そう Bluetooth使わんでもPCから流せよと思うよね普通。PC立ち上げなくても手軽に聞きたいんや!せや!スマホからBluetoothで流したらええやん?ということで、まずBluetoothを接続する機器を探すことから始まります。現状うちで使... 2020.06.29 PC関連お買い物オーディオ海外通販
PC関連 中華SSD Goldenfir SSD 1TBを購入してみた AliExpressの独身の日にクーポンが余っていたのでSSDを購入しました。1TBが7000円以下ならまぁネタでいいかと思いポチッと。キャッシュレスタイプでDRAMがありません。コントローラーがSiliconMotion製で速度の低下を抑... 2019.12.17 PC関連お買い物海外通販
PC関連 i7-3770Kの殻割を今更ながらやってみよう 殻割の方法などは他サイト様がたくさん載せているのでそちらでどうぞ。何を書くのかと言えば、殻割に使うツールなどをAliExpressで揃えてみようというお話。今回購入した物はCPU Cap Opener、Thermal Grizzly Con... 2019.05.09 PC関連お買い物海外通販