銀聯デビットカードはダイエーで使えるのか?

普段ミニストップで使っている銀聯デビットカード。
ミニストップ以外でも使えないかなと思い調べ始めました。
デビットカードが使えることはすぐにわかりましたが銀聯のブランドが使えるかまったくわからない。
スリープ復帰後にウィンドウが移動してしまう症状について 解決編

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers\Configuration
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Curre ...
Windows10 20H2 WOL スリープから復帰しない 備忘録のようなもの

Windows10 1909から20H2にアップデートしたんですよ。
そこで問題が起きました。
WOLを使ってスリープ状態からPCが復帰できない。
マウスやキーボードを触ればもちろん復帰する。
S.M.S.L M500を修理に出してみよう

昨年の独身の日にAliExpressでM500を購入して1年近く機嫌よく使っていました。
ファームウェアを2回目のアップデートしようと思ったのが運の尽き。
この機器2回目以降にアップデートしようとすると初期ファ ...
audience AMP25の中身を見てみよう

久しぶりにどストライクなAMP25。
そろそろ使い始めて1年が経ちそうです。
中身が気になったので開けてみました。
音に関しては私好みの優しい音です。
耳に刺さるようなパワーアンプがありますがそれとはま ...
スリープ復帰後にウィンドウが移動してしまう症状について

マルチディスプレイの環境ではよくあるトラブルですね。
スリープから復帰すると右端に常時展開しているウィンドウが移動して頭を悩ませていました。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentC ...
中華SSDの経過報告とSEAGATE BarraCuda 120 SSD ZA1000CM1A003を追加購入してみる

さて昨年の11月にAliexpressで闇深い中華SSDに手を出しわけですが…
中華SSD Goldenfir SSD 1TBを購入してみた
意外としぶとく生き残っているんですよねぇ。
もっと早く壊れる ...
SpotifyやAmazon Musicなどのサブスク音楽をBluetooth経由でスピーカーから手軽に流そう

Bluetooth使わんでもPCから流せよと思うよね普通。
PC立ち上げなくても手軽に聞きたいんや!
せや!スマホからBluetoothで流したらええやん?
ということで、まずBluetoothを接続す ...
関西電力の燃料費調整単価がマイナスになりますよ

2020年2月分の燃料費調整単価がかなり久しぶりにマイナスになります。
参考:関西電力 燃料費調整単価のお知らせ(2020年2月分)
調べたところ最後にマイナスになったのは2017年の8月分(低圧 -2.3円) ...
中華SSD Goldenfir SSD 1TBを購入してみた

AliExpressの独身の日にクーポンが余っていたのでSSDを購入しました。
1TBが7000円以下ならまぁネタでいいかと思いポチッと。
キャッシュレスタイプでDRAMがありません。
コントローラーがSi ...